ぶらっと、旅る。 

   人生の半分を夏休みに捧げたいアラフォーバックパッカー・ナオキーズ!(The naokys!)  過去に辿った一人旅を焼き増ししたり、これから行くであろう冒険浪漫な旅路をドドドッと書き綴る狂い咲き旅日記

          ~  The naokys! presents  俺旅  ~

島根県

 「 日本ノロマ紀行 ~出雲の国編④~ 」


 2015年5月4日(曇り時々雨のち曇り)


 八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を

 スサノヲが詠んだ歌で、日本で最初の和歌。

KIMG1910



 出雲国の松江近辺には、縁結びの神社が腐るほどある。

 日本書紀や古事記、出雲風土記など、それぞれが示すスサノヲとクシナダヒメの宮殿だったり出逢いの場だったりとかまぁそんな感じの縁結び神社が多数ある。

 もちろん女子に大ウケ。

 てか、ほとんど女子しかいねぇ。


 昨晩、某道の駅で車中泊をしていたのだが、あまりの混みようとファミマの明るさに嫌気がさし、20kmほど踵を返し、美保関灯台の駐車場へ舞い戻ってそこで寝なおしたのだ。

 当然、朝は早よから「美保神社」に再度参拝し、この先の御朱印の旅路を祈り出発した。

KIMG1863
               早朝の美保神社  イカの匂いは まだない


RIMG3490
              出雲国の狛犬は こんな感じにケツ上げスタイル 流行のようだ


KIMG1884
            美保神社の隠れ亀を発見したが 何故か背中に5バーツ(タイ通貨)が…


RIMG3508
               美保神社らしい絵馬の飾り棚  君の願いを一本釣り


 ついでに近場にあるメテオプラザまで行き、1992年に美保関町の松本さん家に落下してきた隕石を一目見ようと訪れたのだが、なんと開場時間が10時。

 こっちは朝早くから行動してんのにあと1時間も待てず!と、近場の大日堂の御朱印をさらっともらい松江市内へと向かったよ。


RIMG3948
               ぶらっと、御朱印も 俺得


 目的地は「八重垣神社」。

 スサノヲが八岐大蛇(ヤマタノオロチ)から稲田姫命(イナダヒメノミコト)を八重垣で隠し、八岐大蛇から守って退治したあと結婚して夫婦生活を始めた場所。

 なもんで、縁結びの大神でもあるし、日本で初めての結婚式の場でもあるようだ。

 もちろん女子ばっか。


RIMG3524
                ラブパワースポット  乙女たちよ 縁を結べ!


 稲田姫命が隠れてた森に鏡の代わりに自分を映してた鏡池がある。

 そこの池に占い用紙を浮かべると紙に字が浮き出てくる。 さらに水に浮いた占い用紙の真ん中に10円玉か100円玉を乗っけてその占い用紙の沈む時間の早さや、岸からどのくらい離れたトコで沈むかで良縁を占うドキドキ恋占いのコーナーもある。

 もちろん女子ばっか。


RIMG3540
              所詮 この世は 男と女 欲望渦巻く 鏡池   友蔵 心の俳句


KIMG1887
               割とソッコー近場で沈んだ  その後のピンサロ花びら4回転!   


 1000年くらい前の神社に書いてあった絵が宝物館で200円で観れたり、2本の椿が途中で1本になってる奇怪な夫婦椿にびっくりしたり、御朱印に心躍らされたりとキャッキャッと楽しめる神社だった。


RIMG3532
              こんなくっつき木がいくつもある・・・・


RIMG3943
                このシンプルさが本来の御朱印のお姿


 次は「神魂(かもす)神社」だ。

 ここは県社で日本最古の大社造りの国宝な本殿がある。

 もちろんすごいのだが、御朱印さえいただければ・・・・


RIMG3556
              出雲国造家の歴史ある社 ほんまもんの国宝


RIMG3944
               墨書は神社で 朱印は大宮  こんな違いがマニアにはポイント高
   


 その後は、八雲立つ風土記の丘で歴史を勉強したり、八雲温泉の露天を堪能しつつ、お隣の「熊野大社」へ。

 出雲国一宮であり、敷地も広く造りも大きく迫力のある大社だった。

 湯上りに御朱印を戴いた。


RIMG3602
               注連縄でかいのも 出雲の特徴ね


RIMG3945
                書き手による字体も様々  これはチョイアート系



 本日最後の神社訪問は「須我神社」。

 スサノヲがヤマタノオロチをやっつけたあとに建てた宮殿が神社になり、日本初之宮としても有名。

 雲南市の山奥の入口に鎮座し、こじんまりとしてるが高台にある古い神社だ。

 御朱印は漢を感じさせる迫力だった。


RIMG3627
                 古いのに新しい  奥の宮は山の中に別にある


RIMG3946
               朱印の八雲が洒落乙だよなぁ~
  

 
 夕方近くになり、松江市内へ移動して松江城を見学する。 城跡公園なんかではなく、ちゃんと城が現存していた。


RIMG3650
               お~~い こっこ、こっこぉ~
  

 宍道湖というしじみで有名なデカい湖のほとりでシジミラーメンを喰ったが、これが塩味ベースのしこたましじみ入りでめちゃ美味かった。


RIMG3661
               思い出しただけで リンパに涎が溜まる じゅるるるるぅ 


 
 そんなこんなで松江近辺、縁結び神社御朱印巡りを終え、暗くなる頃には宍道湖北側ルートを一路西へ進路を取り、出雲と言ったら出雲そば、否、出雲ぜんざい、否、出雲大社!!へ、いざゆかん、だ。


 島根半島の西の端の海岸でテントでも張ろうかと思っていたが、なんだかそんな雰囲気でもなく、出雲大社大鳥居近くの道の駅での車中泊と相成った。


 八雲立つ 八重垣 八岐大蛇 小泉八雲 移動距離888.8km目撃と、やたらと八に縁のある一日であった。


RIMG3657
              そこまでしねーでも 堤防から釣りゃぁいいじゃねぇか(宍道湖にて)


                                       From  Naokys!



       
         ※
ランキングに参加しています

     
    おもしろかったら ポチッとな 

            ↓ ↓ ↓


          放浪記 ブログランキングへ

          にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村


 「 日本ノロマ紀行 ~出雲の国編③~ 」


 2015年5月3日(曇り時々雨)


 島根県の島根半島。 その東の先端付近は美保関(みほのせき)と言うそうだ。

 そしてそこには、「美保神社」という名の神社があり、そこは全国のえびす様の総本山だと言うのだ。

 
 何を隠そう俺の嫁の名前が「美保」。

 かつて美保が自分の名前の付いた土地や神社を調べていた時に、いつか一緒に「美保神社」に行こうねって言っていたのだ。

 歯がゆいがその願いが叶うことはなかった。


 しかしながら俺は今、美保の想いと共に彼の地・美保関に辿り着き、こうして「美保神社」にやってきたのだ。

KIMG1822



 美保関の港町はイカの町だった。

 そこかしこに焼きイカ屋台が並び、ものすごくイイ匂いが充満してるぞ。

 さっそく喰ったが、やわらかくってたまらん味わいだったよ。

RIMG3282
                 一夜干しの丸焼き 美味


KIMG1824
                全部たいらげたい イカちゃん達を…


RIMG3293
                                    美保関の漁港 小さな町だった


 漁港のすぐ脇に「美保神社」は鎮座する。

 そこは一歩鳥居から中へ入ると、不思議にイカのイイ匂いが消え、静かな神域空間に変わる。

 折しも小雨が降りだしてきて、なんだよ!雨かよ!!ってなったが、その雨が神社を囲む新緑の木々に生命を与え、山の香り、緑の香りが漂う心洗われる空気に包まれた。

 やさしく吹き抜ける風は涼しく、しっとりとした緑の匂いが色濃く漂う。

 こんな雰囲気の中で神社の参拝をすると、気持ちが落ち着きとっても穏やかな気分になる。


 たくさんの思いが頭ん中、心の中でぐるぐる渦巻いていたのだが、全てにかかわってくる出来事が意味のあるものと捉えることができる。

 自分を見つめ直すきっかけが生まれた、すごく好きな神社のひとつとなった。


 それほど広くはない境内をくまなく散策していると、なんとこれからここで結婚式が行われるという。

 神式の結婚式なんてちゃんと見たことなかったから拝殿の周りから観察。

 神主が祝詞をあげ、日本古来の楽器が奏でるゆるい神楽を聴き、なかなか見応えのある結婚式を見物することができた。

 こんないい空間で式を挙げれば夫婦円満、子孫繁栄、家内安全間違いなしだろう。 お幸せに


RIMG3300
               美保神社参拝記念 しかしちょいとハデだったなぁ・・・・


 
RIMG3312
              大注連縄のある神門から 拝殿を眺める


RIMG3364
                全景  拝殿と本殿  


RIMG3348
               こいつが本殿 美保造り  オリジナルの社殿造り


KIMG1845
            鳴り物好きの神様でもあるえびすさんの拝殿は 音響効果抜群の拝殿完備


KIMG1833
              おごそかな幸せの 始まり~~


 そして、神社と言えば、「御朱印」。

 俺のライフワークでもある御朱印集めは、もちろん「美保神社」オリジナル御朱印帳を買いの、朱印押しので最高潮を迎えた。


RIMG3949
               題字も書いてもらった 鯛が稲穂を咥えた縁起物


RIMG3941
                     もうこれだけで 島根まで来た甲斐あり!!


 広いわけでもない、派手なわけでもない。

 陽当たり良く新緑に囲まれたのんびりと過ごしたい神社だけに、4時間近くもまったりしてしまった。

 
 そして「美保神社」に後ろ髪引かれながら鳥居を抜けると、またもやイカの匂いに包まれる。

 青石畳通りという昔ながらの小道があり、そこを散策しながら佛谷寺で御朱印。

 金山寺みその味しかしないもろみアイスなどを食べ、美保関の小さな港町をぐるりと散歩して、半島の先端にある美保関灯台へと車を走らせた。


RIMG3380
                雨降って 情緒深まる 石畳    友蔵 心の俳句


RIMG3411
               もう絶対に一生食べないアイスランキング 第1位  おめでと

 
RIMG3947
                     寺の御朱印は墨率高いからカッコイイ
 

 美保関灯台のある美保の崎からは、近くにえびす様が日本で初めて釣りをしたと云われる伝説の地之御前という岩礁も拝め、遠く隠岐の島も(晴れてりゃ)見える。

 
RIMG3449
               現役の灯台 夜のお仕事ご苦労さん


RIMG3453
               隠岐の島を眺めながらのイカメシランチ


RIMG3440
                この岩礁で恵比寿は鯛を釣りあげた


KIMG1855
                美保の文字が乱れ飛ぶよい観光地であった


 「美保神社」参拝でこの日はほぼ終了。


 もう帰ったっていいくらい満足だが、せっかくこんな遠くまで、しかも出雲国まで来たからにはまだもうちょい旅は続く。

 この日は一度鳥取県へと戻り、CMで話題の「ベタ踏み坂」を走り、大根島をぐるっと周り、また島根県に入って今夜は車中泊と相成った。


KIMG1856
               いきなり 美保湾にクイーンダイヤモンド丸が現れた ドデカイ


RIMG3470
               思ったほどでもなく ウチの前の山道のがベタ踏みだ


KIMG1849

              また、一緒に旅に出ようぜ!美保



                                         From  Naokys!


       ※ ランキングに参加しています

     
    おもしろかったら ポチッとな 

            ↓ ↓ ↓


          放浪記 ブログランキングへ

          にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村

                  

 「 日本ノロマ紀行 ~出雲の国編②~ 」


 2015年5月2日(晴れ)


 あっという間の朝陽の光と興奮状態のため、まったく眠れんかった。

 わずか3時間ほどの睡眠をとり、赤沢コロッケパンを頬張り一路、兵庫県の赤沢PAを出発して西へ西へ。

 中国自動車道を駆け抜け、米子自動車道に入り、兵庫県、岡山県と驀進していく。

 米子自動車道の蒜山高原SAで一息ついた時は、朝の8時。

 もうゴールもそこまで!と、遠く鳥取県の大山を眺めながらカフェオレソフトクリームなどを頂く余裕も生まれた。

 そしてついに2時間後には鳥取県の米子市内まで車も無事に辿り着き、いざ島根半島を目指す。

KIMG1746
              蒜山SAからの 大山の眺め  行けば分かるが超存在感

RIMG3095
              いやぁ~、長い道のりだったが ごしなったごしなった
  


 アジア博物館。

 とりあえずアジアと名の付くものに過剰に反応する俺は迷わず潜入を試みた。

 井上靖記念館と同所にあり、立派な庭園とシルクロード界隈の染物・布等が展示されてる。

 ・・・・うん、まあ寄らなきゃなんだか分からなかったし、今日はまだ始まったばっかりだ!


 気を取り直して島根半島を目指したいが、さらなる障害が俺を待ち受けていた。


 ここは米子市の弓ヶ浜という海沿いの道。

 真っ白な浜辺に出てみると日本海の湾が広がり、目の前には島根半島東端がよく見える。

 今旅の俺の一番の目的地はもうすぐそこだ。

KIMG1752
               走れ!! あの半島の先っぽへ!
 

 このまま20kmも行けば辿り着けるのだが、鳥取県と島根県の県境には境港という小さな港町がある。

 境港には、決して素通りする訳にはいかない名所がある。


 そこには、あの 「 水木しげるロード 」 があるのだ!!

RIMG3113




 まずは、境港の駅前を起点に歩きはじめるが、もうのっけから歩が進まねぇ。

 わずか1kmにも満たない商店街が「 水木しげるロード 」なのだが、もうそこいら中に妖怪がひしめいているからだ。


RIMG3136
               駅前で河童の三平に遭遇 とっ捕まえた


KIMG1767
               子泣き電車 他の妖怪電車もあるようだ


RIMG3139
               駅名さえも妖怪ブームでこの通り


RIMG3140
                ゲゲゲの夫婦も  正装でちゃんと出迎えてくれる


RIMG3141
                こんなにいたんじゃ おちおちガイドマップも見てらんない…


KIMG1772
                常に 監視の目があるようだ

RIMG3144
                こんな感じで・・・・


KIMG1773
               しげる先生の ありがたいお言葉


RIMG3174
                 本物にも会える うろちょろしてる


RIMG3175
               かわいそうに 鬼太郎は髪型のせいか あんまり人気なかった…


KIMG1787
                タクシーだって 観光の目玉


RIMG3180
               エロイム・エッサイム  こんなオブジェが153体も街中に!!


RIMG3191
                妖怪神社  残念ながら御朱印はない・・・・



RIMG3213
               砂かけの目つきは 本気でちょっと怖かった


KIMG1799
                尊敬する 大好きな水木先生と ツーショット


RIMG3226
                先生の冒険歴は ハンパなし
                

RIMG3230
               気が付いたら 一日が終わりに近づいていた…


 楽しいとしか言いようのない境港 「 水木しげるロード 」 。

 妖怪スタンプラリーをコンプリートしたり、名物のカニを頂いたり、一旦木綿焼き(イカ焼き)や目玉のオヤジ菓子(和菓子)を喰ったりと堪能三昧。

 家族連れも多かったが、子供たちは鬼太郎を知らない世代・・・・ お父さんお母さんのほうがテンションあがってたようだ。

 それにしても、島根県に早く行かねばと思ってたのに、いまだに鳥取県。 字ヅラは似てるんだが・・・・


 これはもう妖怪のせいなのね、そうなのね。

 ウォッチ!いま何時? 一大事ー!!

 ウィッスッ

RIMG3232
               いざ急げ! 島根県へ 


 今夜は、弓ヶ浜の浜辺に戻ってテント張って寝ようっと。

 明日こそ、島根半島へ!!


                                       From  Naokys!



       ※ ランキングに参加しています

     
    おもしろかったら ポチッとな 

            ↓ ↓ ↓


          放浪記 ブログランキングへ

          にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村

 「 日本ノロマ紀行 ~出雲の国編①~ 」


 2015年5月1日(晴れ)


 突然思い立った。 思い立ったが吉日と言うじゃあないかい。

 海外旅行はよく行くけど、国内旅行ってあまり行ったことがない。

 日本の良さをそろそろ知っておくのもいいんではなかろうかと。


 ゴールデン・ウイーク1週間前に島根県に行こうと思ったが今更宿も取れず、電車もヒコーキも大混雑だろう。

 だったら車で行けばいいんじゃないの?と、軽く考えとりあえず車のメンテナンスでもしようかねと、オイル交換、バッテリーチェック、空気圧等をみてもらっていると、

 「 お客さん、ラジエーターの本体にもタンクにも冷却水が入ってないですよ!? なんか漏れてますけど? 」

 と、言われた。


 その足で、某ディーラーへ行きチェックをしてもらうと・・・・

 「 もうこれ以上乗るのはお勧めできません。 とりあえずラジエーター交換しますから預からせてください。 」

 
 おいおいおいおい。

 数日後には俺は島根県までこの車で行きたいんだがね? それまでになんとかしてくれんかね?

 「 やれるだけは・・・・ やってみます・・・ 」


 幸先悪ぃ旅立ちだが、これはもう最初に分かって良かったのだよね。 知らずに走ってて高速で止まるハメにならずにすんだのだからね。

 
 旅立ちの前日。

 「 ラジエーターの交換は終わりました。 ただ、ヘッドガスケットがイカレてるとどうにもなりません。 島根県、やっぱり行くんですよね?  最初は30分、その後は1時間づつラジエーターのチェックをしながら走ってください。 そして回転数もあまり上げない方が・・・・ 」

 伊豆半島から島根半島まで約700km。

 おぉ、どんなペースで行きゃぁいいんだよ・・・・ 運転手は俺一人の一人旅だぞ。


 まっ、最初っからゆっくり行こうって気構えが出来てりゃ訳も分からずあせることもねぇしな、時間はあるし緻密な計画はないし、ノロノロ行こうじゃあないの!!

 レッツ、出雲!!


 5月1日の夜7時半過ぎに出発となりました。 ナオキーズ!&ワゴンR。

 今夜の目標は、眠くなるまで走る。 行けるとこまで突き進め!


 東名高速に乗り、途中途中こまめにラジエーターのチェックを入れながらひた走る。

 それにしても静岡県、あんたどんだけ長いのよ。 走っても走っても、いつまで経っても静岡県。

 しかもほぼ1時間ごとに停まってチェックしながら走ってるもんだから、4時間近くかかってようやく静岡県の西端、浜名湖SAにたどり着いた。

 ラジエーターの調子は大丈夫。 油断は禁物だがこのままなんとかいけそうだ。


KIMG1735
              水量に変化なし!  大丈夫です!! 


 愛知県に突入した辺りからノロノロ渋滞。 まだ眠くはない。 大阪くらいは越えられそうだ。

 その後1時間ごとに愛知県、三重県、滋賀県と一気に県をまたぎ、次の1時間で京都府、大阪府、兵庫県と駆け抜けた。

 そして神戸の先、赤沢PAに3時半。

 ここまでで460km、もう総距離の半分は越えたしよ、車中泊の準備をしてお休みだ。


BlogPaint



                                          From  Naokys!





  ランキングに参加しています

     
    おもしろかったら ポチッとな 

            ↓ ↓ ↓


          放浪記 ブログランキングへ

          にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村


プロフィール

ナオキーズ!

はじめまして!             
 旅好き、アジア好き、遺跡好き、神社仏閣好き、大道芸好き、パフォーマンス好き、民族音楽好き、倍音好き。

 人生どうにかなりそう!アジア人を見てそう思い、楽観的・わがままになってゆる~い人生、テンションあげて生きてます。

 あぁ、もう残り半分。 旅に出ねば。 

ギャラリー
  •  『 弾丸ソウル 』
  •  『 弾丸ソウル 』
  •  『 弾丸ソウル 』
  •  『 弾丸ソウル 』
  •  『 弾丸ソウル 』
  •  『 弾丸ソウル 』
最新コメント
メッセージ

名前
本文
  • ライブドアブログ