ぶらっと、旅る。 

   人生の半分を夏休みに捧げたいアラフォーバックパッカー・ナオキーズ!(The naokys!)  過去に辿った一人旅を焼き増ししたり、これから行くであろう冒険浪漫な旅路をドドドッと書き綴る狂い咲き旅日記

          ~  The naokys! presents  俺旅  ~

2016年09月

『 モロッコを駆け抜けろ! 』弐の巻

                   
                     「 悩み過ぎないでがんばるよん 」


RIMG0122



 朝の5時半、まだ暗い街中に随所にあるモスクからアザーンが流れるのが聞こえる。 

 アザーンとは、イスラム教のお祈りの時間になると「今からお祈り始めますよ~」的なセリフをそれこそ随所にあるモスクからマイクを通しそれぞれが唄うように流す生ライブ。 この朝の眠りを妨げ響き渡る音量に辟易することもあったが、何年振りかに聴いたアザーンは俺にはとても心地良いものだった。 

 あぁ、懐かしい。 これ聴くとイスラム国家に来た実感が沸くんだよなぁ。。。

 それからたいして眠れず午前中にはこの街・ラバトを離れるもんで早々と朝の街歩きでもしようと飛び起きた。


RIMG0123
             日曜日の朝だからかどこも開いてない

 ラバトのメディナには世界遺産登録された建物などがいくつかあるので時間の許す限り観て周ろうと張り切った。 閉まりまくってるスークの町を北に上り抜けると城壁が見えてくる。 坂の上まで行くと眼下には大西洋が広がって、斜面にはイスラム墓地も広がる景色。

 Tシャツでちょうど良い気候は吹き抜ける海風が全身を包み込み散歩し甲斐のある朝。 始まりかけの秋の朝のような程よい暑さが一日中続くこの季節のモロッコに来れて良かった。

 この国は言わずもがな乾燥しきってるのでどんなに歩いてもどんなに晴れてても汗なんかかかない。 ついでに言うと洗濯物も即効で乾く。 皮膚から汗が出る間もなくどんどん蒸発していくのだ。 最高気温が27~28℃でも湿気なんて言葉はこの国の辞書にはないし、ググっても出てこないだろう。 


RIMG0136
             気持ち良すぎるほど快適な気候に移住したくなった

 ウダイヤ博物館やウダイヤ庭園、ウダイヤのカスバなどが見所だがこの時間はまだ外から外観を眺めることしか出来なかった。 が、それもまた良し。 18世紀の当時を偲びながらゆっくりと城壁沿いに坂を下って行った。


RIMG0141
                   博物館の入り口からして世界遺産


RIMG0140
            当時、この時期この時間帯に敵が攻めて来てもスルーしそうなゆるい朝


 ラバトは川を挟んで対岸にサレというもう一つ、双子のような街がある。 そのサレの街を横目に見ながらメディナを抜けてしばらく歩くと、とても大きな未完成のミナレット(モスクの尖塔)・ハッサンの塔というこれまた世界遺産な物件があり、まだ観光客がいないその敷地を独り占めだ。 ここにはちゃんと門番がいて朝からお勤めご苦労さんだ。


KIMG0095
              この人達の勤務時間が気になる 馬の上にも三年


KIMG0096
            こういう時間を独占できるのが身勝手な一人旅のイイところ


 という事で、朝の散歩を終えた俺は10時のバスの時間も迫り、いよいよここからが本番だ。

 さーて、モロッコの北東の山あいの町・シャウエンに向けて移動するぞ。


 時間ぎりぎりで長距離バスターミナルに着いた俺はさっそく昨日固い握手を交わし10時のバスに乗せてくれるという窓口へと急ぐ。 しかし、昨日の景気の良いパパンの姿がどこにも見当たらない。 まあそんなこともあるよとバスのチケットを買おうとすると、窓口の兄ちゃんが衝撃的な一言を発した。

 「 10時のバス? 今日はないよ、シャウエン行くなら17時に来て。」

 おい、ちょっと待て。 なんだそりゃ? 10時、12時、17時って昨日パパンが言ってたぞ。 何のために俺は今10時にココにいると思ってんだ? 
 昨日のパパンとの固い約束が、軽い小芝居に思えてきたぞ。 めちゃくちゃ調子良いパパンだったのか!?

 ・・・・しばし呆然とする。

 え? どうすんの俺。 あと7時間もここにはいられないぞ? またメディナに戻ったって荷物はあるし大方見尽くした感もあるし、もうこの街お腹いっぱいよ?

 こうやって思い描いていた計画が藻屑のように消え去るのはまぁ、こんな旅してればよくあることだし、あーだこーだ言っても何も変わらないのは経験上心得てるし、すぐに気持ちを切り替えて次どうするかを考えなければ先にはいつまでたっても進めないのだ。

 考えろ頭、振り絞れ脳みそ!!!


RIMG0145
                 とりあえず猫に癒されてみた

 
 バスターミナル前のカフェで一服しながらルート変更の行程を考えた。 とにかく少しでも先に進みたい。 各地でバスを乗り継いでシャウエンまで行けないかしらん? 
 チケット売り場でシャウエンに近い街まで行くバスを探すとタンジェという港街に行くバスが11時に出るという。 迷わずチケットを買ってそいつに乗り込んだ。 

 タンジェはモロッコの一番北にあり、ジブラルタル海峡を挟んでスペインから船でモロッコに入国する最初の街である。 シャウエンよりも北側だが、ここラバトよりは断然に近い。 到着時刻にもよるがそのまま乗り継いで行けるかも知れないし、ダメならタンジェに1泊してもいいだろう。

 バスは大西洋に沿って北上し当初6時間ほどかかると言われたが、高速道路を使いノンストップで走ったからかわずか3時間半、15時前にタンジェに着いた。 まだ先へ行けるか?と思いバスターミナルを降りてすぐに次のバスを探す。 タンジェとシャウエンのちょうど半分くらいの距離のところに「白い町」ティトゥアンという町がある。 そこへ行くバスが、今すぐ出るぞ、乗るなら早くしろ!と俺を待っていたかのようなナイスなタイミングでエンジンを吹かしていた。 

 こういう時、旅の神様って本当にいるなって思う。 けっこういじわるだけど頑張って先へ進もうとしてるとちょっとだけうまい具合にコトを運んでくれる。 スムーズに計画通りいくより回り道したほうが面白いだろ?ってな具合に。


RIMG0204
             てな訳で、ティトゥアンの立派なバスターミナルに到着

 まだ16時半だったが、疲れたしこの町で1泊しようと決めた。 それでも明日シャウエンに向けて出発しようと思ってるからバスの時間を調べた。 朝の7時半から2時間おきにバスは出ている模様。 これならいつ来ても大丈夫だな、と安心してたら周りにいたモロッコ人は言う。

 「 明日はフェスタだからバス会社は休みだよ! フェスタだからバスでないよ~! 」 と。。。

 こいつら、、、昨日からバスが出るとか出ねえとか、いい加減な事ばっかり言いやがって、、、

 そんなもん明日ココに戻って来てから俺が決める。 だいたい旅行前にモロッコの休日ちゃんと調べてこの時期に国民の休日なんか無いのは知ってんだぞ?
 でも、なんかこいつらものすごい笑顔でうれしそうにフェスタ、フェスタって言ってんなぁ。 

 なるようになれ、と宿探しを開始するがなんだか違和感を覚える。 日曜日だからってそんなに?ってくらい人が多い。 しかも地元民もいるが現地の観光客っぽいのが多い。


RIMG0207
             観光客たくさんいるが外国人は見当たらない… 

 宿に至ってはいくつか周ってもFULLだと言う。 大した部屋でもないのにちょっと割高も目立つ。 そして・・・・ 明日はフェスタだから満室だよ、と何軒かの宿のオーナーに言われた。 マジ!?

 なんとか手頃な安宿にチェックインが出来たので英語が話せるオーナーにどうなってるのか事情を尋ねた。

 「 この町だけのフェスタでもモロッコの休日っていう訳でもなくって、俺たちイスラム教の祭りだよ。 明日から2、3日はフェスタだよ。 バス? 運行休止。 」

 バスも休みってどんなフェスティバルが行われるんだろう。 予想外でいまだに信じられないがそんな大きなお祭りって案外ラッキーじゃん!    

 それで前祝いってな感じでこんなに大勢の人達で賑わってるんだな。 明日シャウエンに行けるかどうか皆目見当つかんけど、こりゃ楽しみだ、とお楽しみのメディナ散策へと繰り出した。


RIMG0208
             路上の物売りに人だかる 年末のアメ横状態で前に進めん


RIMG0210
             王宮の前の広場は閉鎖されてる ポリスと軍人の数が異常だった


KIMG0103
              ここが王宮 メディナのド真ん中


RIMG0215
             旧市街のスーク(市場) ここはキッチン用品通り


RIMG0217
              こちらは色鮮やかなフルーツ横丁 

 このティトゥアンという町は小さいながらも山の斜面に沿って拡がってるので坂道と階段が縦の路地になっている。 横移動の路地には果物屋なら果物屋スーク、革製品スークや陶器のスーク、衣類のスークに木工のスーク、とそれぞれ職人達のスークがひとかたまりなって延びている。 そしてこのひとだかりが活気を生み市場全体に熱気を持たせていた。
 
 世界遺産にも登録されているこのメディナのトップの城壁まで昇ると、大きなカスバが出てきた。 カスバとはメディナには必ずあるレンガ造りの砦のことで、司令官の滞在場所だった所だ。
 ここからは「白い町」の全貌が見下ろせるのだが中に入っていくと軍隊が野営の準備をしていた。 で、ここは立ち入り禁止だぞ?なにやってんだ、早く出ていけ!と追い出されてしまった。

 
RIMG0231
            カスバの芝生斜面は子供達の絶好の遊び場 


RIMG0230
             色白い町を見下す だいぶ高い


RIMG0247
            モロッコの代表食 タジン鍋を売る陶器のスーク街

 ぐるぐると適当にメディナの中を上に行ったり下に行ったりしながら散策を終え、下界の新市街へ戻ってきた。 

 夕飯にチキンタジン鍋をいただいたあと、数少ないwi-fiが通じる宿に戻りイスラム教のお祭り事情を調べると、なんとメッカ(イスラム教の聖地)巡礼に行ったムスリム達の無事の帰りを祝う一大イベント・犠牲祭だと言うではないか! これはイスラム歴に基づく日取りで決まる為、毎年行われる時期が違う。 今年は9月12日からなんだと。 犠牲祭では各家庭で羊をささげる。

 どうりでバスターミナルとか道路を走るトラックの荷台とかに羊が大量輸送されてるなって思ったんだよ・・・・ 羊の品評会でもあんのかと思ってたら犠牲祭かぁ。。。


KIMG0106


 翌日。 犠牲祭当日。

 いまだにバスの運休も半信半疑でタクシーでなら移動できるかも知れないし、とりあえず町の様子を見に行こうと朝から外に出やると、、、 まったくと言って良いほど町が稼働してなかった・・・・


RIMG0274
            宿の前の通り 昨日の人だかりはどこへ・・・・?


RIMG0276
            まるで日本の元旦のように人気は無い


 誰もいない町をすたこら歩くが、さわやかな朝の静けさの中で各家庭から聞こえてくるのは羊達の、「メェ~~、メェ~~、、」という無力な断末魔だけ。 道の排水溝に伸びる大量の血痕。 そして、レストランや雑貨屋など飯を喰う場所も全然開いてない。 みんな羊喰うだろうから良いけど俺なんか朝ごはんからしてどうすればいいの?

 町の一角ごとになにやら数人が木組みをセットしてBBQの用意をしている。 中にはもう焼き始めているところも。 そう、何故か羊の頭と前足2本を1セットとしてそれだけをみんなで焼いているのだ。 焼きあがっているのはともかくこれから投入される生首は新鮮で、火中にくべられても目玉は宙を見据えたままだ。 

 う~ん、グロい。

 町は徹底的にお正月モードに変貌しており、バスどころかタクシー乗り場も無意味だった。


RIMG0290
            戒厳令でも発せられたのかと思う有り様


RIMG0281
            この「白い町」も今日だけ中身は「赤い町」


 今日はもう完全に、移動どころか見るもの全てこの閉店な新市街と閑散としたメディナのスーク、街角BBQしか見れない1日になってしまった。 デカい祭りでパレードとかあるのかな?なんて期待してた俺はメシ喰う場所も見いだせず、あやうく当人が生贄に捧げられてしまうところだよ。


RIMG0291
          昼前に唯一見つけた食糧 フルーツとして売ってるサボテンの実だ 5個喰った


RIMG0321
            昨日の活気ある熱気 アレは夢だったのだろうか… みんなドコ・゚・(ノД`;)・゚・


RIMG0323
            こんなのが街角BBQのかたわらに無造作にある光景 

 陽も暮れて街灯の明かりが灯る頃、ようやく人々が町に姿を現した。 新市街に一件だけ食べ物を売ってるところを発見するが、ものすごい繁盛してる! なにそれ?みんな腹減ってんじゃん! こんな時に店開ければ大儲け間違いなしじゃん!?って日本人の俺は思ったけど、敬虔なイスラム教徒のこと。 犠牲祭当日に商売するなんて言語道断に違いない。 もしかしたらあのお店の経営者はムスリムじゃないのかもね。


RIMG0346
            涙が出るほど美味かったファラフェル サボテンより元気出た


 そういえば宿のオーナーが2、3日フェスタは続くよって言ってたけど明日からどーなんの?俺のモロッコ放浪は。

 明日は明日の風が吹く。

 どーせ涼しい風だから、気楽に考えていこうかね。


                      Tetouan,Morocco  12/sep/2016  From Naokys!


RIMG0332



   あの忘れられた名旅ブログ ナオキーズ! 『 ぶらっと、旅る。 』 2016最新作 「モロッコを駆け抜けろ!」 2016/9/9から2016/9/25までの旅先はアフリカ北西部に位置するモロッコ王国。胸躍る最新blog配信中❗❗





     ランキングに参加しています!

  面白かったらポチッ とな 

    


    
   放浪記 ブログランキングへ

    
     にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村





 『 モロッコを駆け抜けろ! 』壱の巻

「 アメージング・迷子 」

KIMG0007
            出動!長年の俺の相棒バックパック 通称・蒼い彗星

 
 まるで日本とは真逆の位置に位置するモロッコ王国。 そこに辿り着くには長い長いヒコーキの旅。

 俺は「全日本飛行機乗ったら窓際オーダーする会」会長なので、当然チェックイン時に窓際の席にして下さいと言う。

 今回の空の旅は、羽田国際空港―ハマド国際空港(カタール・ドーハ)、ここで乗り継ぎハマド国際空港(カタール・ドーハ)―ムハンマド5世国際空港(モロッコ・カサブランカ)で、両機ともにカタール航空だ。

 日本とモロッコの時差は9時間なんだけど、この季節はサマータイム導入中のために8時間の時差がある。日本が朝8時なら、モロッコはそれより8時間前のちょうど日付けが変わった夜中の0時なのだ。

 ようするにモロッコに辿り着いたら俺は8時間もうけ。 過去は決して取り戻せないなんて言うが、時間なら取り戻すことが可能なのである。 その日だけ俺の1日は32時間となる、地球を東から西へ高速移動した結果の不思議現象。


 
KIMG0027
              今のヒコーキってUSB付いてて充電もOK

 まあでも、いくら1日の時間が増えて時間を取り戻してもヒコーキ乗ってる時間が長いように感じる苦行でしかないんだけどね( ̄ロ ̄|||) 救いは飛べば飛ぶだけ時間の表示が戻ってくってことだけ。


RIMG0027
             カタール・ドーハは砂上の大都会 震度1で間違いなく全壊

 ドーハでは2時間弱で乗り継ぎ、いよいよモロッコへ。

 ドーハのあるアラビア半島からシナイ半島上空を飛び、エジプトから地中海抜けて北西アフリカのモロッコへ行くルート。


BlogPaint
           カイロ上空からギザの大ピラミッドを発見 視力5.0を駆使したよ


 モロッコのムハンマド5世国際空港には13時30分(モロッコタイム)に到着。 夜中の0時40分(日本時間)に羽田を離陸したから時計だけ見るとだいたい13時間。 実際は日本時間で21時30分に着いたってことだから・・・・ いや、もうやめよう。

 今何時とか何時間かかったとか、これから始まるストレスフリーな旅路にはいらない。 太陽が昇ったら朝で、お腹が減ったらメシ喰って、陽が沈んだら夜が来て、眠たくなったら寝る、俺タイム発動。 脳みそはカラにしなきゃなんねーよ。

 出国手続きを経て空港から外に出る時はいつだって緊張する。 老若男女悪者に見えるし初めての国ってならなおさらだ。

 でも、ここムハンマド5世国際空港は電車の駅と直結しててそのまま街まで電車で行けるから楽。 

 空港からカサブランカの街で一度電車を乗り継いで本日の目的地・首都ラバトまで約2時間半ほど。 

RIMG0066
             首都・ラバトの駅 この国、インフラ整備は整ってる


 モロッコって国はひとつの街に新市街と旧市街が隣り合わせで成り立っている。

 新市街にはお洒落なお店やカフェが並び、見慣れたマクドナルドも。 メディナ前の新市街の道路には最新型路面電車のトラムが走ってて、便利な事この上ない。

RIMG0081
             街並みのとの協調性はまったくないけど近未来感はある

 だけども長い歴史がありその複雑な歴史事情から城壁に囲まれた旧市街=メディナに行くのがもう絶対面白いに決まってる。 城塞都市ここにあり、だ。
 DQやFFみたいなメディナの入り口門から中に入っていけばコスプレしてたって違和感ねーね。

KIMG0074
             観光スポットだけに門番とかは残念ながらいない 


 ラバトは街自体が世界遺産にも登録されててメディナの中にも見どころはいくつかあるけども、とりあえずは安宿探しからの、明日次の街へ移動するためのバスチケットを入手せねばならぬ。

 が、もうメディナに一歩入った瞬間から脳内アドレナリンがどっぴゅんどっぴゅん放出されて一刻も早くメディナをくまなく彷徨い歩きたい衝動に駆られた。

 土曜日だからかスーク(市場)の軒先のお店は閉店しているものの、そこかしこに雑多な物売り達が屋台を出しての大賑わい。 巨大なフリーマーケットさながらだ。

 はやる気持ちを抑えて安宿にチェックインを済ませ、バスのチケットをさっそく探しに出掛けた。 何気にもう19時近かったが西方は陽が沈むのも遅いようでまだ全然明るく、バスチケットが売っている長距離バスターミナルまでは市バスで20分くらいで着いた。

RIMG0085
              バスの荷物スペースに羊を積む荒技

 さっそく次の街、シャウエン行きのバスチケットを探すが、窓口で景気の良い老人が明日のバスなら明日来いと言った。 出発時刻は10時・12時・17時だ、どれに乗る?と。

 ちなみにモロッコは独立するまでフランス領だったため、現地のアラビア語とフランス語が公用語となっており英語はあまり通じない。 もちろん俺くらいの英語力だと単語羅列なので通じないこともないがこの老人には通じず、少し英語が話せるおっちゃんを介しての会話だ。 そしてこのおっちゃんが言うにはこの老人はこのバスターミナルのパパンだ、お前は明日乗りたい時間に来れば大丈夫! パパンな老人も笑顔で、俺がお前をバスに乗せてやるぞ、フレンドみたいなことを言っていた。 じゃあ、俺は10時のバスに乗るからよろしくパパン!と固い握手を交わしバスターミナルをあとにした。

 本日のやらなきゃいけないことも終わり心が解放されてウキウキした気分がとまらない。 自然に笑顔になるしそりゃもうテンションもマックスだ。 このままバスで帰るのはもったいないとバスで通ったであろう道を歩きながら帰ることに。

 坂の上にあるバスターミナルを背に沈む太陽に向かってぐんぐん歩く。 どこかで曲がらなきゃいけなかったけど長い下り坂の終わりに大西洋が広がってるのが見えて海に沈む夕陽が俺を呼んでいる。 方向感覚には自信があり迷うとはいえ必ずスタート地点に戻れる才能を俺は持っている。


KIMG0076
             この景色を見て直進しないなんて旅人失格


 そしてもう陽が大西洋に落ちようとしたタイミングでwi-fiが繋がるお洒落なカフェを発見。 モロッコ男児はどこでも誰でも日がな一日カフェでエスプレッソやカプチーノ、ミントティーなどを飲みながらゆっくりしている。 この光景はこの先のモロッコ旅の中で幾度となく目にする日常の光景、モロッコでは常識の光景だった。


KIMG0077
             ちなみに20時ちょい前が夕陽の時間

 ミントティーすすりながら夕陽を眺めてるだけで勝ち組な気分。 陽が沈んで暗くなろうが、いま自分が街のいったいどの辺りにいるのか皆目見当もつかなかろうが、はるばる西の果てまでやって来た今日を振り返ってやっと旅に出てきたんだって思い、旅人・ナオキーズ!ここに完全復活。 
 
 あぁ、これ、この気持ち。 こんなにやさしく平穏な気持ちになったのはいつ以来だろうか。


KIMG0079
           強烈すぎるほど生ミントがぶち込まれてるクソ甘い紅茶 ほぼ毎日飲んでた

 さて、陽も沈み一瞬で暗くなったので宿へと戻る。 たぶんこっちの方だろうと歩きはじめ、30分、40分とただひたすらに歩く。 この時間でもモロッコ人はたくさん歩いてて屋台も道沿いにけっこう出てた。 しかし、全然メディナの城壁らしきものすら出てこない。 さすがにもう無理じゃね?と思い妥協してタクシーに声をかけるがメディナへは行かないと数台に乗車拒否されたぞ。 人に尋ねてもこの道をまっすぐだ、との返答。 もしかしてもうメディナが近いからわざわざタクシーなんかに乗らなくても行けるよって事での乗車拒否だったのか? ならばと思い直しまたひたすら歩く。

 いや、もう無理でしょ・・・・ 俺ってばいまどこ歩いてんの? もう夜の9時半なんですけど・・・・

 お腹も空いたし異国の夜に迷子だし心細いしで、メディナはどこなの?ってまた人に尋ねると、メディナ?歩いていくの!? トラムがすぐそこから出てるからそれに乗って帰ったほうが早いよっ、だって。

 見るとすぐ目の前の交差点の先にトラムの駅が! 暗くて気がつかなかったが今歩いてた道路の路面には線路が続いてた。


RIMG0103
              希望の光 近未来的トラムでやっと家路に・・・・

 なんかよく分からないけどだいぶ遠くまで行ってたみたいでここから5駅先の駅がメディナ前のトラム駅だった。 知ってて道歩いて帰ってもあと1時間くらいはかかってたよ。

 やっとメディナへ帰り着き、屋台もやってるし腹ごしらえにいそしもうとまずは生還記念にアイスだろ。


KIMG0082
             みんな大好きヌテラのアイスver. 味はそのままでアイスになってた


 そしてフランスの郷土料理エスカルゴの屋台を発見。 モロッコ版のそいつはその中身よりだし汁が美味いと評判の屋台食。 「雑食集団 JUNK・FOOD」代表を務める俺はこういったゲテモノ系には目が無いのである。

 
RIMG0105
             お椀1杯で50円くらい 喰った殻から屋台の上に捨てる


RIMG0106
             エスカルゴという名のかたつむり ツノもあるしヤリもあるしメダマもある

 爪楊枝を使ってサザエのようにクルクルって奥のワタまで出してちゅるっと喰う。 だし汁はハーブなんかが複雑に絡み合って漢方っぽいけどクセになるお味。 最後、喰い終わったお椀にだし汁を一杯すくってくれる。 他の街でも何度か喰ったんだけど、ラバトのこのかたつむりが一番美味しかったよ。


 まだ旅の1日目が終わったとこだけど、すっかり旅人モードになった。

 異国の文化に触れて異国の情緒に紛れて1分1秒が楽しすぎて苦しいくらいだ。

 寝るのももったいないし朝起きるのが待ち遠しい。

 そしてやっぱり、、、 旅は楽しい。


                      rabat,Morocco 10,sep,2016   From Naokys!


KIMG0071


   
   あの忘れられた名旅ブログ ナオキーズ! 『 ぶらっと、旅る。 』 2016最新作 「モロッコを駆け抜けろ!」 2016/9/9から2016/9/25までの旅先はアフリカ北西部に位置するモロッコ王国。胸躍る最新blog配信中❗❗



     ランキングに参加しています!
 
    面白かったらポチッ とな
                ↓ 

           
          放浪記 ブログランキングへ


            にほんブログ村 旅行ブログへ
            にほんブログ村 


      

        

 『 モロッコを駆け抜けろ! 』零の巻



 「 いざ、尋常に旅立ちの心得 」

screenshotshare_20160902_212635


 モロッコ。

 正式名称、キングダム オブ モロッコことモロッコ王国。


 かつて、暗黒大陸と呼ばれた大地。現代ではアフリカ大陸と名前を変えた彼の地の北西部に位置し、北は地中海、西は大西洋、東と南はサハラ砂漠に囲まれたアラブ人・ベルベル人のイスラム教国家。

 40年前は性転換手術のメッカとされ、モロッコハシシという名の麻薬の発信地でもあり、パリ・ダカールラリーのコースにも組み込まれ、歴史的にも交易の重要な起点となっていた地域だ。

 21世紀の現代ではサハラ砂漠の入り口、世界文化遺産を9か所持つ観光国家。タジン鍋こそはモロッコの伝統料理である。

 街並みは新市街と旧市街に別れ、メディナと呼ばれる旧市街は千年の歴史を持ちレンガ造りの城壁に囲まれている。

 
 今回、旅人ナオキーズ!の放浪先となったのは、日本の1.9倍の面積のこのモロッコを15日間でだいたい1周しちまおうぜ、疲れるとかとりあえず後回しにしようぜっ、てな移動に次ぐ移動三昧な観たいもの全部観るよ計画。せっかく来たんだからなって貧乏性のなせる業だよ。

 はてさて、この先一体どうなることやら?

 アラビア語かフランス語がメインで英語はあまり通じない国だそうだけど、どっちみち俺が英語喋れねーしその辺はあんまり問題視してない。

 女子旅に大人気で危険度も低い(アフリカの中では…)、雑貨の色味がカワイイ、大道芸人がたくさんいる、交通機関や道路とかインフラ整備がしっかりしている等々、おおよそ2年のブランクがある旅人にもきっと優しいだろう…と願う。

 旅魂燃えたぎらせてモロッコ王国を蹂躙してくるぜ

 いってきます👋

               From Naokys! in ito japan  2016.9.8
 

忘れられた名作・ナオキーズ!旅ブログ 『 ぶらっと、旅る。 』2016最新作「モロッコを駆け抜けろ!」 2016/9/9~2016/9/25 今度の旅路はアフリカ北西部に位置するモロッコ王国。期待しててけろ。最新blog配信中❗❗

 
  おもしろかったら ポチッとな               
 
                         ↓


   放浪記 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
        にほんブログ村


プロフィール

ナオキーズ!

はじめまして!             
 旅好き、アジア好き、遺跡好き、神社仏閣好き、大道芸好き、パフォーマンス好き、民族音楽好き、倍音好き。

 人生どうにかなりそう!アジア人を見てそう思い、楽観的・わがままになってゆる~い人生、テンションあげて生きてます。

 あぁ、もう残り半分。 旅に出ねば。 

ギャラリー
  •  『 弾丸ソウル 』
  •  『 弾丸ソウル 』
  •  『 弾丸ソウル 』
  •  『 弾丸ソウル 』
  •  『 弾丸ソウル 』
  •  『 弾丸ソウル 』
最新コメント
メッセージ

名前
本文
  • ライブドアブログ